座布団のことなら京都 座布団屋 くつろぎ本舗 近藤ふとん店へ何でもご相談ください。15,000円以上は送料無料です。
■赤っぽい座布団 ■緑っぽい座布団 ■青っぽい座布団 ■黄色っぽい座布団 ■モノトーンな座布団 ■夏らしい座布団【夏座布団】
丸座布団 > 丸座布団 むら染め古都もめん
< [前の商品] [次の商品] >
【むら染古都もめん】は当本舗オリジナル生地です。 当本舗が自信をもっておすすめ致します。
手触りが良く肉厚があり、丈夫で堅牢性にも富んだ生地です。 染織準備工程であえて生地に毛羽を残すことにより上質でソフトな手触りを実感していただけます。
角度によって縞風 あるいはみだれ格子風にみえるよう濃淡(むら)に染織しております。さらに自然乾燥させ、生地の表情を豊かに仕上げました。
お見積り致します。お気軽にお問い合わせください。
※綿わたはお使い頂くうちに2/3程度の厚みに落ち着きます。 その状態が『もっとも座り心地の良い』座布団です。
※綴じ糸の色を選択してください。 ※お好みに合わせてサイズを選択してください。 ※商品には当店の織りネームが付きます。不要の場合はお知らせください。 お取り付けいたしません。
▼裏面に絎(く)け口(継ぎ)があります。
※画像について お使いのパソコンの環境によっては多少実物と違う色味に見える場合がございます。ご了承ください。
※お洗濯について 本商品はご家庭で洗濯できません。 寝具専門店でのクリーニングをおすすめします。
ご希望のサイズにて製作可能です。 まずはお気軽にお問い合わせください。
(注)なお、生地巾の都合で製作出来ない場合がございます。 ご了承ください。
丸座布団 丹後ちりめん(たんごちりめん)
4,700円(税込)
丸座布団 しじら織り 臙脂色 直径約45cm
3,600円(税込)
丸座布団 しじら織り 藍色 直径約45cm
丸座布団 菊もみじ
4,500円(税込)
丸座布団 小梅
丸座布団 桜さくら
丸座布団 とんぼ
丸座布団 あさもよう
丸座布団 もめん縞 桂川
丸座布団 井絣(いがすり)
丸座布団 本麻(ほんあさ) 麻100%
丸座布団 先染め織物生地『嵐山しぐれ』『花だより』
4,300円(税込)
丸座布団 先染め織物生地 『麻の葉』
丸座布団 先染め織物『紬(つむぎ)カラー』
丸座布団 先染め織物『都(みやこ)カスリ』
丸座布団 先染め織物生地『石畳』『桜らんまん』
丸座布団 先染め織物 『桜ごのみ』
丸座布団 先染め織物 『縞 模様』
丸座布団 先染め織物 『なごみ』
丸座布団 リバーシブル 綿100%
デザイン丸座布団 綿×麻 (茜・緑青) 直径約50cm
5,500円(税込)
当店では全ての商品をご注文いただいてから製作いたします。 同じ生地で違う型の商品をお作りすることができます。お気軽にお問合せください。
※先染め織物については、KAKU座(角・俵)・こたつ・のれんのご注文は出来ません。ご了承ください。
≪中綿(なかわた)の説明≫
座布団の中綿は、綿わた100%(インド綿100%)を使用。
当本舗のインド綿は、適度な弾力性(コシ)と程良い硬さがあります。 さらに吸湿性が高く、汗をサラッと吸収してくれます。
綿わたをしっかり入れることにより 長時間のご使用でも足が疲れにくく 底つき感がなく、体全体をしっかり支えられるよう仕立てました。
店主より・・・ 長年の経験から綿100%の座布団がもっとも座り心地が良いと考えております。 しっかりとした座布団に座り、背筋を伸ばし、凛とした『和のこころ』にふけるのも良いでしょう。。。
※使用上のご注意 本商品はご家庭で洗濯できません。 汚れた場合は速やかに濡れた布きんでふき取ってください。 なお、寝具専門店ではクリーニング・打ち直しできます。