座布団のことなら京都 座布団屋 くつろぎ本舗 近藤ふとん店へ何でもご相談ください。15,000円以上は送料無料です。
■赤っぽい座布団 ■緑っぽい座布団 ■青っぽい座布団 ■黄色っぽい座布団 ■モノトーンな座布団 ■夏らしい座布団【夏座布団】
モノトーンな座布団 > 座布団カバー 本麻 生成(きなり)
< [前の商品] [次の商品] >
『座布団カバーのみ』『座布団カバー+中身(中袋)』のご購入が可能です。 【本麻(ほんあさ)】 自然の風合いを残した麻100%生地使用。
「カス残し」という本来の風合いを生かす為にネップ(小さな塊やカス)をわざと残した自然派志向の方にもピッタリな風合いとなっております。
色合いも優しいのでどのようなお部屋に、シーンに非常に使いやすい座布団です。
※麻の持つ優れた特徴※ ◆優れた吸湿性 ◆快適な通気性 ◆抜群の接触冷感 ◆快感な発散性 ◆気持ちのよいシャリ感 ◆涼感感じる熱伝導性 ◆自然の力抗菌・防臭効果 自然の風合いを残した麻100%生地の風合いと 熟練したふとん職人の本仕立てとを絶妙にミックスした ナチュラル感たっぷりの座布団に仕上げました。
※画像について お使いのパソコンの環境によっては多少実物と違う色味に見える場合がございます。ご了承ください。
座布団 本麻(ほんあさ) 抹茶(まっちゃ)
4,800円(税込)
座布団 本麻(ほんあさ) 青墨(あおすみ)
座布団 本麻(ほんあさ) 茜(あかね)
座布団 本麻(ほんあさ) 真黒(まっくろ)
座布団 本麻(ほんあさ) 生成(きなり)
座布団 本麻(ほんあさ) 橙(だいだい)
座布団 本麻(ほんあさ) 京紫(きょうむらさき)
座布団 本麻(ほんあさ) 栗茶(くりちゃ)
座布団 本麻(ほんあさ) 真白(まっしろ)
座布団 本麻(ほんあさ) 緑青(りょくしょう)
座布団 本麻(ほんあさ) リバーシブル(表生地色と裏生地色を別色にて製作)
座布団カバー 本麻 茜(あかね)
3,200円(税込)
座布団カバー 本麻 京紫(きょうむらさき)
座布団カバー 本麻 栗茶(くりちゃ)
座布団カバー 本麻 真黒(まっくろ)
座布団カバー 本麻 青墨(あおすみ)
座布団カバー 本麻 真白(まっしろ)
座布団カバー 本麻 抹茶(まっちゃ)
座布団カバー 本麻 緑青(りょくしょう)
座布団カバー 本麻 橙(だいだい)
座布団カバー 本麻 リバーシブル(表生地色と裏生地色を別色にて製作)
のれん(暖簾) 本麻
≪中綿(なかわた)の説明≫
座布団の中綿は、綿わた100%(インド綿100%)を使用。
当本舗のインド綿は、適度な弾力性(コシ)と程良い硬さがあります。 さらに吸湿性が高く、汗をサラッと吸収してくれます。
綿わたをしっかり入れることにより 長時間のご使用でも足が疲れにくく 底つき感がなく、体全体をしっかり支えられるよう仕立てました。
店主より・・・ 長年の経験から綿100%の座布団がもっとも座り心地が良いと考えております。 しっかりとした座布団に座り、背筋を伸ばし、凛とした『和のこころ』にふけるのも良いでしょう。。。
※使用上のご注意 本商品はご家庭で洗濯できません。 汚れた場合は速やかに濡れた布きんでふき取ってください。 なお、寝具専門店ではクリーニング・打ち直しできます。